節約生活と収入

【画像】

 

【節約と収入】

 

自然と運動をしていると、食品以外は、「お金の使わないリズム」が生まれる。そんな流れか、食生活も「自炊を中心」に変えようと考えた。まずは、お米5kgを買いに行く。この時の買い物で、お米から食材まで「まとめ買い」をした。

 

 

自宅に帰り、時間の合間をみて、サランラップで冷凍するもの区分けする。この日は、豆腐にシラス、青ネギをかけた「しらす丼」を作ります。豆腐の水気(みずけ)を取り、シラス・揚げ玉をかけ、そのうえにネギです。そこに、つゆの素をかけるだけの簡単料理です。

 

【節約と登山】

 

登山や徒歩の旅では、いつもコンビニのオニギリやお弁当を購入している。これは、自宅に「米が無い」と理由からだった。こういう部分も、自宅でお弁当を作り持って行くだけで、安上がりにイベント全体を節約できる。

 

しかし、お弁当のレシピを考えると、腐りにくい食品を用いなければいけないので、それほど豊かなメニューにならないだろう。

 

内容は、ご飯に梅干をのせて、フリカケでも、のり弁でも、混ぜご飯でもいい。おかずは、ウィンナーやハンバーグ、ミートボール、そして、野菜というか「緑色」など鮮やかにしたい。いんげんの炒め物か、ホウレン草のお浸(ひた)しになる。卵焼きなんかもあると、お弁当の定番という感じだ。

 

ただ、登山に持って行くには、日の丸弁当のような簡単なのでも十分に思える。

 

【節約と収入】

 

正直なところ「収入」もあればよい、ということで、どうしようもなくなったら「就業」でも考えれば良いだけにも思える。

 

競馬やパチンコのギャンブルや、商品の転売が収入面の補助として役に立つが、いずれにしても検討の余地が多すぎる。ただ、「生きる」という意味においては、作業のような面もある要素ですが、自由度の効く副業といえば、そうともいえる。

 

アクティブな活動から、保守的な節約による「家計簿のコントロール」を考えていました。私は節約思考になりつつある。

 

 

2019.6.29

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です